mixiユーザー(id:8967084)

2017年12月23日07:19

593 view

犬の飼育数減「尋常でない」 

■犬の飼育数減「尋常でない」 目立つ50代の減り幅
(朝日新聞デジタル - 12月22日 19:28)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4916107

今が、業界のチャンスだと思います。

生まれたばかりの赤ちゃんわんこを(にゃんこも)、親兄弟から引き離してケースに入れて、可愛さだけで売っていたら、そら、限界が来るでしょう。
 
一番お金を使ってくれる50代以上の方がペットを飼わなくなったら、業界も大変exclamation ×2
 
ならば、ペット先進国に見習いましょう。
 
保護犬など、事情があって、家族と離ればなれになった、落ち着いた成犬を、新たな家族に迎えることが普通になればいいと思います。

殺処分問題・保護施設問題・ペット離れ問題、いろいろ解決すると思うのですが、いかがでしょうかわーい(嬉しい顔)

子犬より一緒に居れる時間は短いけれど、互いにいっぱい愛情を注ぎ合えると思うんです。

 
私が子供のころは、近所から犬を貰ったとか、近所の人が買えなくなったから引き継いだとか、普通でした。
私は、今一緒に住んでいる秋田犬の日向は、大きくなって売れ残っているのが不憫で、初めてペットショップで買いましたが、過去の犬2匹、猫4匹は全て貰って来ました。
貰って来た子も、家族になったら、皆可愛かったです目がハート

もう一度、そうなってもいいのではないでしょうか。

5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する