mixiユーザー(id:196524)

2017年08月23日22:55

65 view

あに

■恋と嘘 8話
文化祭前に女装を求められた仁坂がイライラしたり高崎さんが想いを語ったりの巻。
仁坂に関してはまだ明かされていない事も多そうでいまいち分からないですが、そこにはあの父も関わってたりするんですかね。

この恋愛管理社会で自由恋愛主義の境地みたいなロミジュリが普通に認知されていることに軽く驚きを感じました。この世界のフィクションでの恋愛物の扱いとかどうなってるんですかねえ。
ロミジュリがOKなら別に自由恋愛的な作品も禁止はされていないんですかね。

後半の高崎さんの「私は選ばれてないから」は切なかったです。全く罪な制度ですよ。
高崎さんにも幸せになって欲しいけど、莉々菜もいい子で幸せになって欲しい辺りがホントに辛いですなあ。

■NEW GAME!! 7話
ねねっち+新キャラの計3人が契約アルバイト&インターンとして入社。(入社と言っていいのか迷うけど、まあいいか)

ねねっちの面接は笑えたり微笑ましかったりで面白かったです。
面接がうみこさんと青葉だけなのはそれでいいのだろうかと思ったけど、人柄も能力も分かってるし、実質決まってたんでしょうね。
知り合いに面接されるのって実際やりにくいでしょうねえ。青葉の「マナーを守っているので」には笑いました。
ところでねねっちは現在大学2年生ですかね。女子大と言うことで2年制か4年制かよく分かりませんが、4年制の2年で就活に成功したと考えるとやるなあと思いました。実際はこれからの頑張り次第でしょうけど。
ねねっちに期待していると言ってくれたうみこさんの言葉は見ているこちらも嬉しくなりました。頑張れねねっち。
その後、青葉の「いい時に来てくれたよ。ねねっち」もゴタゴタした後なので救われた気分になりますね。

前回、嫌われ役的立場だったクリスさんの話は、会社の方針に納得いかずに飲み屋で大泣きしていた辺りは好感度が一気に上がりました。青葉達とももうちょっと仲良くされるといいですけどねえ。
それにしても、シリアスな場に猫は有能だなあ(笑)

インターンの新人2人はまだ何とも言えませんが、ピンクの子・紅葉は、名前的に青葉と対になる立ち位置なんですかね。同い年でキャラデザイン志望でコウに憧れててもいるし。
ひふみん並にコミュ障っぽかったり、青葉に対抗心を燃やしてそうだったりで、コウ同様に面倒なことになりそうではあります。
PECOのデザイナーが青葉だと分かっても「ばかっぽいけどいいデザイン」と評してたし、仲良くなれるといいですけどね。
涼宮青葉には笑いました。後輩が出来て先輩ぶりたがってる青葉も(危なっかしいけど)和んだかと。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る