mixiユーザー(id:46924561)

2017年08月22日21:37

75 view

烏森神社

 出張合間の休日 関東に来た時は寄るようにしている新橋の鉄道歴史資料館(旧新橋停車場)へ向かうも展示物入替えの為休館でした涙
 https://goo.gl/maps/PX7GQKpHuL72
新橋西口SL広場 
 汽笛一声新橋をるんるんはや我が汽車は離れたりるんるん愛宕の山に入り残るるんるん月を旅路の友としてるんるんと鉄道唱歌に歌われている通り、日本初の鉄道路線は新橋駅 - 横浜駅(現桜木町駅)間に誕生しましたわーい(嬉しい顔)
 
フォト

烏森神社 https://goo.gl/maps/kkFYosR55d72 ビルの合間にあるので少し分かりにくい場所かもしれません。
【御祭神】倉稲魂命(ウガノミタマノミコト)・天細女命(アメノウヅメノミコト)・瓊々杵尊(ニニギノミコト)天岩戸伝説で天照大御神を引出すために活躍した天細女命が祀られているのは珍しいですねわーい(嬉しい顔)
 
フォト

【御由緒】 天慶3年(940年)、平将門が乱を起こした時、鎮守府将軍藤原秀郷(俵藤太)が武蔵国のある稲荷神社に戦勝を祈願したところ、白狐が現れて白羽の矢を秀郷に与えた。その矢によって速やかに乱を鎮めることができたので、それに感謝してどこかに稲荷神社を創建しようと考えていた所、秀郷の夢に白狐が現れ、神鳥が群がる場所が霊地であるとお告げした。秀郷が現在地である桜田村の森に来た所、お告げの通り烏が群がっていたので、そこに神社を創建したのが当社の始まりである。
 享徳4年(1455年)関東管領である足利持氏も戦勝祈願を行っており、その時の祈願状は社宝となっている。
 
フォト



 
 
21 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する