mixiユーザー(id:2416887)

2017年07月22日00:50

108 view

テスターありで車検合格しました!

あぁー2時間ほど炎天下で現在頭痛いですわ。
どうもねざーどです。
通りましたよ!通りましたよ車検。
いやー、あんなもん通して良かったのかと散々思いますが。
(うちの会社の従業員ほぼ同意見)

過去の下廻り検査でステアリングブーツ切れてるのに通ったとかありましたからね。
(蛇腹部分と留め具部分でちょうど良く分割されていたため、
 ステアリング切らないとバレなかった。でも振動装置乗っければバレるはずなのだが)

不穏な話は別でお話します。

今回光軸調整のグロメットを全交換したため、光軸がむちゃくちゃです。
一応左右合わせてあるのですが、基準値がわからないので、
テスター屋に頼みました。約2600円。んー安い。
後で確認したら、やはり上気味だった模様。もっと下げていいのか。勉強になった。

その後、スリップ台でエラー発生してたので、トーイン調整もしました。
なんかトーイン寄り過ぎっぽかったので、やらなくても良かったかも。

実績のある設備で調整するのが良いんですよ。しかも60kg増えた状態で測れますし。
こういう工具は貴重なんです。プライベーターにとっては。

で、今回引っかかった項目はサイドブレーキ。
ブレーキパッド交換したので、サイドブレーキは逆に強くなるはずだったのですが、
キャリパーの調整具合が前のオーナーと違ってた影響で弱くなっている模様。

というわけで、運転席で出来るサイドブレーキの調整方法を試しました。
ネジ一本取ってサイドブレーキのカバーを外して、
ワイヤーの根本を引っ張るのです。
その後、再度車検用にGO。
部分検査だったので、指導員さん出てきてくれました。

俺「ゆっくり引けって行ってるけれどもどう引けば大丈夫なのかね?」
指「ゆっくり引けが出た瞬間に、強く引っ張ってください」
俺「急でいいんですか!?」
指「良いんです。普通よりガッツリ引いてください」

すっごい矛盾ですわ。なんで前普通に通ったんですかね(笑)

なおワイヤー凄く引っ張ったので、帰る前に走ってたら、半ロックしてました。
ちょっとゆるく調整。前よりは3ノッチほど早くかかるようになりました。
あそこまでガバっているとは予想外。

ちなみにテスター屋さんから聞いた外道方法は、
駐車ブレーキ検査に入ったら、エンジン止めてローギアに入れてサイド引くって方法。
確かに通るけど外道すぎだろうと思ったので、今回はやりませんでした。
1回目ならやれるんですけどね。

あとLLCは何か漏れ止まっているように見えます。
漏れ対策にステアリングパイプとアンダーカバーの間にウェス挟んでるのは内緒だぞ。
1 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031