初代ガンダムのコア・ファイター4つ。
右からROBOT魂、MGガンダムver2.0もの、フルアクションガンダム付属、MGガンキャノン付属もの。
ちゃんとコア・ブロックに変形も可能。
ガンプラにおけるコア・ファイターの変形は、尾翼収納までこなす完全変形が可能になったのは比較的最近ってイメージがある。事実、一番最初のMGガンダムは、コア・ファイターもこれ以上に小さくて、尾翼の収納もできなかったんだし。
そして、今なお、コア・ブースターに合体する時の形態(尾翼を折りたたんで、機首のみ展開している)が再現できるのは、ROBOT魂版だけという事実。
そして、初代ガンダムのコア・ファイターは、胴体内部に完全収納しないといけないことや、Gアーマーでのデタラメな設定画が祟って(?)、こんな風にスケールがぐちゃぐちゃになるという、ね(笑)
 
ログインしてコメントを確認・投稿する