mixiユーザー(id:3453870)

2017年06月13日00:01

96 view

【日記】今日の出来事 6/12(月)

平成29年6月12日(月)

【ジョギングシューズ】
日記調べたらこの前買ったのが2009年の29歳の誕生日だった…。
先代はGT2140 NEW YORK。
若干キツ目だがしっかりホールドしてゲルのおかげで足裏は楽だった。
ランニング膝にはなったことはあるが、疲労骨折の類のケガは無し。
ちょい走りからフルマラソンまで本当に長い付き合いだった。
ほとんど走っていない年はあるとはいえ、間違いなくこの靴で10000キロは走っただろう。

今回はGT-2000 NEW YORK 5 TJG946にした。
お店で履き比べしたが値段と性能の折り合いが付いたのがこのモデル。
ワイドモデルは履いた時点で左右に足が動いたので選択肢から外れた。

散々試着して値段を見て1万超えていたために一旦退散。
家内に相談しないと怒れるから…と言ったら店員も開放してくれる。

帰って最安値を調べてのAmazonで買う。
11000円の物が8000円で買えてしまう…。
北海道だから3日はかかるが、すぐに欲しいわけでもないから我慢できる。

【最近のジョギング事情】
日曜日走って13kmを平均ペース5分33秒だった。
出張や悪天候で週1ペースになってしまっていて、思うように体が作れない。
間隔が長めに空いて、休みだったので夕食後に走る準備が十分にできた。

自分レベルだと、呼吸、汗、腹痛、吐き気、便意、膝、太腿の要素が噛み合うときはペースを序盤から上げても問題は無い。
食事後だと、腹痛、吐き気が襲ってくるので抑え気味になるのだが、食事から時間が空くとその心配はない。
だが、ペースを上げすぎると膝と大腿に負荷がかかって来る。
残り数キロでスピードを上げると、急な腹痛、呼吸の苦しさが最後に来る形になる。

去年のボード始まる前は5分20秒台で走れていたのだが、
走る筋力が十分だったためにストライドを長めにとっても疲れなかった。
まずは夏の気温が上がるまでにその領域に達したい。

【出張】
次女が退院して体調もだいぶ良くなったので、東京へ出張行ってきた。
佐藤商店という焼き鳥?のお店が美味しかった。
すごい混んでいたが。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する