mixiユーザー(id:56161053)

2017年05月29日22:02

109 view

三重県 和歌山街道

5月27日

江戸時代、紀州藩の本城と東の領地だった松阪城を結ぶ街道をたどる。

和歌山から奈良は大和街道、奈良から高見峠までは伊勢街道、高見峠から松阪は和歌山街道と呼ばれて、紀伊半島を横断する重要な街道でした。

総距離約180キロ
日の長い時期のロングコースに走りたかったコースです。


yahooブログ

https://blogs.yahoo.co.jp/satoko933434/15416777.html


ルートラボ

https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=e607205a34367b3cb7e1668c09519ec0



20 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する