mixiユーザー(id:56161053)

日記一覧

安土町は近江八幡市なんですね。東近江市だと勘違いしておりました。 安土と言えば織田信長の城下町だ。JR安土駅のロータリーには信長像と信長バージョンのとび太くんがある。ちなみにアクセントはあグッド(上向き矢印)バッド(下向き矢印)ちだ。https://ameblo.jp/nimo2020/entry-12

続きを読む

今日は太平洋戦争時の陸軍八日市飛行場跡を巡ってみる。1915年、沖野ヶ原に日本初の民間飛行場として開設された八日市飛行場は、1920年に帝国陸軍に誘致され飛行第3連隊が結成された。布引運動公園辺りから国道421号線まで約3キロ位の敷地の飛行

続きを読む

6月20日夏至が近づくといつもより長い距離を走ってみようなんて考える。日の入りが遅くて、いつもより1時間くらい活動時間が伸びるから。できるだけ旧街道を使って、お伊勢まで走ってみよう。https://ameblo.jp/nimo2020/entry-12682233056.html

続きを読む

6月6日彦根駅から彦根城に向かうと中堀に開国記念館がある。開国主義だった井伊直弼についての資料館かとずっと思っていたけど、彦根城の資料館だった。入館料無料なので、彦根城観光の時はココで説明動画を見てから行くといい。開国記念館では、【歴史まち

続きを読む

6月10日JRの駅スタンプは初めて訪ねる町の特徴を一言で説明してくれている。その駅スタンプを集めながら見どころを回るサイクリングを私は【押しサイクリング】と呼ぶ。大事なのはスタンプを集める事じゃなく、スタンプの場所に行ってみる事がこのサイクリ

続きを読む

6月7日国土交通省が日本を代表し世界に誇りうるサイクリングルートとして指定する【ナショナルサイクルルート】。2019年に『つくば霞ヶ浦りんりんロード』『ビワイチ』『しまなみ海道サイクリングロード』が指定された。今回、第2回選定として『トカプ

続きを読む

6月6日金沢駅の兼六園口にある鼓門は、能楽の鼓をイメージしたもの。高校2年生の夏休みに、能登半島を目指した時以来の金沢駅スタートだ。https://ameblo.jp/nimo2020/entry-12679952022.html

続きを読む

6月5日海や湖に沿って走るときは左手に水辺を見るコース取りにしている事が多い。島は時計回りで湖は反時計回りがいいなんて、サイクリングのマニュアルだと言うけど別にどっちでもいいと思う。でも、実際にその方が落ち着くというか?しっくりくるというか

続きを読む

6月2日サイクリングで訪ねる町の事を少しは知っておきたいと思う。通り過ぎるだけのサイクリングじゃつまらないから。知らない町の情報を知るために駅に立ち寄る事が多い。町の看板や観光案内所もあるけど、一番のアピールポイントはJRの駅スタンプに書いて

続きを読む

レトロ建築を見に行くサイクリングとか好きだ。奈良時代のお寺とかは古すぎて興味は薄いけど、ちょっと生活感を感じる明治時代以降の近代建築や巨大建造物がいい。見て回る内に、設計者や関係者の経歴にも興味を持つようになった。訪れた岐阜県の木曽三川公園

続きを読む

5月30日かつて少しだけ住んでいた草津を説明するなら滋賀県で一番駅前がにぎやかな町。歴史的には旧街道の草津宿があり、珍しい天井川があるって言うかな。 江戸時代に旅行パンフとして人気だった広重の天井川、天井川の治水に貢献したオランダ人、100

続きを読む

ビワイチとメタセコイヤ
2021年05月28日23:54

5月26日先日走った【しまなみ海道サイクリングロード】同様に、【ビワイチ】も国土交通省のナショナルサイクルルートに認定されている。滋賀県民サイクリストとして、少しでも【ビワイチ】の盛り上げに協力できると嬉しいなと思っている。個人的にできるこ

続きを読む

5月23日彦根サイクリングクラブの5月定例サイクリングは米原駅からスタート。JRの神戸線、京都線、琵琶湖線を走る新快速電車のほとんどは米原駅行きだし、新幹線の駅もあるのに驚くほど駅の周辺は何もない。私の米原のイメージは伊吹山と免許センターぐら

続きを読む

5月14日滋賀県に引っ越して約1か月経過。少し走ってこようかと思ったときの【いつものコース】的なルートを見つけておきたい。ロード練習ではなく、神戸での明石海峡大橋や和歌山での紀の川サイクリングロード、大阪の南河内サイクリングロードや京都の桂

続きを読む

5月8日2019年に日本を代表し、世界に誇りうるサイクリングルートとしてナショナルサイクリングルートに登録され、【しまなみ海道サイクリングロード】って名前が統一されたんですね。私がしまなみ海道を縦走した過去3回とも尾道スタートの南下コースに

続きを読む

5月7日松山のキャッチフレーズは『いで湯と城と文学の町』道後温泉は日本三古湯の一つで、神の湯のあるこの本館がランドマークだろう。1894年建築の本館は国の重要文化財に登録され、現在は保存改修工事中だ。文化財のお風呂に入るっていい経験だと思う

続きを読む

5月6日宿泊していた宇和島が予讃線の終着駅だったこともあり、少し乗ってみたくなったので西予市の下宇和駅までの5駅を輪行することにした。松山への特急列車宇和海は1時間に1本だけど、午前中の普通列車は6時台の2本しかなく沿線の高校生の為の通学列

続きを読む

宇和島グルメを食べ歩く
2021年05月16日17:27

5月5日宇和島をサイクリングした翌日の天気は、一日中雨の降水確率100%の予報だった。チャレンジ四国の愛媛県のポイントを巡るサイクリングの予定だったけど、雨の中を走るつもりはない。安全第一だし急ぐ旅でもないので休息日にしようと、さっさと宇和

続きを読む

5月4日JR宇和島駅は予讃線の終着駅だ。高知方面への予土線は一つ隣の北宇和島駅から分岐するので、宇和島駅内にある線路の車止めが最果ての地の証だ。今日の目的地は宇和島市遊子地区、水荷浦の段畑だ。土地が少ない為、急な斜面に石を積み上げて作った段々

続きを読む

5月3日宿毛のお遍路宿を出発して土佐清水に向かう。チャレンジ四国のチェックポイントで訪問するのに土佐清水は難易度が高い場所だ。推奨コースを一気に走る人は、中村に宿泊して足摺岬経由で宇和島まで走ると一日の行程が180キロ近くになるし、私たちの

続きを読む

5月2日エントリーしている『チャレンジ四国1000km』の四国遠征も今回で7回目。参加者が訪問に苦労するであろう、最も遠方の宿毛エリアへ行ってきた。同行者は四万十川エリアも室戸エリアも一緒に走った岡山のイバ先輩。イバさんは今回の遠征で全チェ

続きを読む

5月1日岡山県に残る昭和初期の近代建築を設計者した江川三郎八さん。1902年の岡山県庁に建築技師として赴任し、『江川式疑洋風建築』言われる左右対称のルネッサンス様式にハーフティンバーの装飾などが特徴の設計を行い多くの物件を手掛けた功労者だ。

続きを読む

サイクリングの楽しみって何?もちろん、自転車に乗ってる事が楽しいんだけど、知らない所の知らない風景を見るのが楽しい。だから、寄り道もいっぱいするんだけど、道端のちょっとした物を見つけるのも嬉しくなっちゃう。 滋賀県民のあるある。スーパーは平

続きを読む

滋賀県 御代参街道
2021年04月21日23:34

『お伊勢参らばお多賀へ参れ、お伊勢お多賀の子でござる。』江戸時代のお伊勢参りの時には多賀大社への参詣も併せてされることが多かったそうだ。伊勢から多賀へのルートだった東海道土山宿から中山道愛知川宿への御代参街道を走る。 多賀大社参詣の宿場町、

続きを読む

高知県 高知観光
2021年04月19日16:23

以前、青春18きっぷで高知駅から大阪駅まで乗った時は、高知駅発10時41分発で途中5回の乗り換えがあり、18時43分に大阪着の約8時間だった。特に緑深い四国山地を越える区間で時間がかかるけど、ローカル線にゆっくり揺られるのも旅情があっていい

続きを読む

4月11日前日に岡山のイバさんと四国の右下となる室戸岬方面をサイクリングした。イバさんは日帰りだけど、せっかく高知県を訪れたのだからと私は1泊することに。 四国は高校1年生の夏休みに一人で一周して以来、何度か訪れているが、観光地を中心に同じ

続きを読む

4月10日エントリーしている四国一周の『チャレンジ1000』は、四国4県にある29ヶ所のポイントを巡るポイントラリーだ。8000円の参加費で、イベントジャージが購入できる。お遍路さんが同じ装束の様に、四国一周のサイクリストが同じジャージなの

続きを読む

4月3日この4月に21年間の単身赴任生活を切り上げて、家族のいる滋賀県彦根市に戻ることにした。11回の引っ越しで、知らない街に住む貴重な経験ができたと思っている。サイクリストとしては、知らないところをサイクリングできるなって、こっそりと喜ん

続きを読む

3月30日大阪から岡山って乗車時間2時間半で料金は約3000円。青春18きっぷを使いたくなる距離感なので、訪問回数は意外と多い。岡山市南区には昔からの干拓された平坦な土地が広がっていて空が広いし、瀬戸内海に面した海岸線コースも気持ちよく走れ

続きを読む

岡山県 片鉄ロマン街道
2021年04月02日11:43

3月29日青春18きっぷを使って輪行サイクリングに出かけよう。移動時間は3時間位で、運賃2500円以上なら18きっぷのお得感があっていい。神戸からは山陽本線に乗りやすいので、ついつい岡山方面へ出かけちゃう。 片上鉄道跡の自転車道『片鉄ロマン

続きを読む