mixiユーザー(id:2921895)

2017年05月14日19:58

413 view

お伊勢さん菓子博、閉幕。

4月21日に開幕したお伊勢さん菓子博、
今日で会期を終了、閉幕しました。


私も、結果として3度行きました。
本当はもう一回行きたかったのですがそれは叶いませんでした。



もっとも、この菓子博の前売りチケット、
去年9月末に大人1枚を購入しました。
家族は当時行くつもりはあまりなかったようです。


しかし、とあることで入場券をいただいたこともあり、
また、復刻版赤福やその他のお菓子なども買えるとあり、
母と父も行くことになりました。



何が良かったといえば本当にいろいろありすぎて一言では言えません。
白い赤福の軽い味わいと復刻版赤福の重厚な味わいの対比も良ければ、
しんかパフェやいせわんこパフェなどの会場限定の甘味も負けず劣らず、
そして全国のお菓子の競演も甲乙付けがたいです。

また工芸展示もすばらしいものばかりでした。
巨大な工芸展示ももちろんですが、高校生や専門学校生の力作も侮れないし・・・。
花鳥風月をお菓子で表現した匠の展示も、どれ一つとっても素晴らしかったです。



なお、来場者数の目標は60万人とのことですが、
おそらく、わずかに足りない程度なのではと推測されます。

しかし仮にそうだとしても、
公表されていない今日以外の来場者数で言えば、
最小の日は開幕当日、最大の日は5月4日
(おそらく5月4日は開催地伊勢市の芸能披露があったため、地元客が詰めかけた)
でした。



さすがに伊勢志摩地域の人はというと、
都会人ではないため、混雑慣れしていない人が多いようで、
混雑で疲れたという声を聞くことが多いです。

でも内容が悪かったという声は私の知る限りありません。
そりゃあ、買いたい物が買えなかったという悔しい声は聞きましたが・・・。

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する