mixiユーザー(id:33720481)

2016年12月15日21:24

111 view

日田・臼杵・杵築

鹿児島市・日田・湯布院・臼杵・鉄輪温泉・杵築・サンフラワー
の旅行を11月末にしました。鹿児島は何度もいってるので鹿大のみで見物なし、九州新幹線で久留米へ、久留米から日田へ行くのが特急は全席指定完売で普通に乗り、たしか吉井というところで1時間待ち。たいへん侘しい駅:
フォト
日田はわれらの大物・故広瀬さんの先祖の広瀬淡窓を表敬するため行った。格式ある町。格式ないけどこんな建物もあった。
フォト
湯布院に一泊、湯布院はなにもよくなくて、ただ中国・韓国観光客が多いだけ。次の日、臼杵の磨崖仏をみるため、湯布院ーー>大分ーー>バス90分で行ったけど石仏は稚拙(観光写真は悠久のロマン風だけど)、稚拙なりに古代の雰囲気が感じられれば別だけどそれもなし、全部見ても20分もかからないし2度巡る気にならない
フォト
このような 僕の写真ですらロマンを感じ訪ねたくなるけど見る値打ちなし 。
昼弁当を食べた 広場の風のほうがうんといい:
フォト
臼杵から鉄輪温泉に行き一泊。これはすばらしい温泉だった。最後の日は杵築見物でまあ満足:
フォト
そのままサンフラワー号で大阪へ:
フォト
臼杵見物で時間の無駄をして臼杵の町を見ず、また河豚も食べなかった。臼杵では河豚は肝も食べるとのこと:残念。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する