mixiユーザー(id:1387249)

2016年11月10日23:27

127 view

本当に雑記ですが

世間では決定したアメリカ大統領の話題で持ちきりですが
(大統領として本格的に活動されるのは来年の2〜3月位でしょうか?)
今の所、コメントは控えたいと思います。

政治に関しては、極右・極左の方々の意見を見て
「俺、昔にバカな事ダラダラ書きまくって『ここ、おめえの日記じゃねぇから!』と怒られたり、色々やらかしたけど
当時に迷惑を掛けてしまった方々から見たら、こういう人達も昔の俺も大同小異なのかな‥‥」
と感じました故…

てなわけで、今週はスパタイが大学駅伝でお休みでしたので
以前に連れが見てて、自分もちょっと見ているドラマの話でも。
「一番主人公を追い詰める胸糞展開作れたドラマが優勝」みたいなのより、地味にスゴイ!校閲ガールとかミタゾノさんとかシェフの方が落ち着いて見れますね。

あまりに胸糞展開・鬱展開だと、声に出してツッコんでしまいますからね。
ニコ動ならコメントを書くのに!
(そもそもいい大人が、声に出してツッコむ位ヒートアップするなよ)

「こんなオワタな状況どうやって解決するんだ?」
と思わせるのは話作りの基本にして極意ですが
解決の仕方がムリヤリ過ぎるとか、解決しスッキリするパートが短すぎるとかだとイヤですし、解決の仕方も作り手の腕の見せ所ですよね。

例えば、刃牙道の本部以蔵VS宮本武蔵だと
「烈海王・ピクルと戦った時はもっと強くなかった?」
と、主人公側(?)の逆転するパートで、敵があからさまに弱くなるのはどうかと話も聞きました。
本部VS武蔵は、好意的に解釈すると、ダメージの蓄積のお陰で、ピクル戦で見せた武蔵の凄い怪力が弱まっていた為、締め落とされた・・・と考えるのは無理‥ですかね・・・?
今週で本部はあなたが殺す気だったらやられてました的な事を言っていましたが‥‥

ドラえもんに出てきた宮本武蔵が相手なら、本部が勝っても文句言われないのに!
(おい)

話を戻しますと、砂の塔は「サスペンスホラー」らしいので
ホラーの宿命としては、主人公が一方的にやられまくる展開なのは仕方無いと言えますが

もし、松嶋さん演じる女性の共犯者が、岩田さん演じる体操のカッコ良い先生なら

(1話で主人公に「旦那と子供居るのに何合コンしてんすか!」と誤解して突っかかったりしていて、そういう母親を憎む動機はある。
松嶋さん演じる女性が、体操の先生と会った橋の場所とかまで把握するのは、タワーマンション内にカメラ等を多く仕込んでいても、1人では無理でしょうし。)

唯一の味方も居ない状態ですし
助っ人に、杉下右京さんかミタゾノさんを呼ばないと収拾つかないレベルに思えるので
やっぱり体操の先生が共犯者って事は無いかな‥とも思っているこの頃です。

だって、これで主人公一家はメンタル的にボコられるだけの展開で
最終回に、1話からちょっとずつ出ている刑事さん達が急に現れて逮捕して終わりってオチだったら
はじめの一歩の一歩VSウォーリー戦の、11回腹を触っただけで逆転してしまった、カタルシスもへったくれも無い展開だと思いますので
自分では良いオチが思いつきませんが、果たしてどう作られるのか楽しみです。
(お前は「人の事を偉そうに言う奴に限ってロクに出来ない」典型か)
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記