mixiユーザー(id:44520389)

2016年10月26日09:00

176 view

☆トレーニング?!☆

昨日は少林寺拳法の修練日でした♪

少年部の拳士たちは練習前に作務行い
一般部の拳士たちは練習後に作務を行います。
作務とは一般的に禅宗でお坊さんの掃除や料理等の日常生活の
作業を作務と言い、少林寺拳法では基本的に作務は掃除のことを差します。

本来作務は、自分たちが使う・使った後の道場に感謝の気持ちを持って
これから練習を頑張るぞ!今日の練習はしっかり出来た!
と心を磨く時間でもあります。
昨日は少し気温が低かったこともあり一般部で体操替わりに作務を行いました!
ぞうきんがけは蹴上げの訓練に持ってこい\(^o^)/
膝が開かないようにすることを意識して、素早く精一杯膝を引き上げる!
私が少林寺拳法禅林学園(前・日本少林寺武道専門学校)の本校にいた時は
400畳ある道場を毎日何往復もしながら雑巾がけをしたものです(^_^)
なつかしいなぁ〜♪
おかげで少しは蹴上げも上手になったかな?(笑)
作務の雑巾がけは心も体もトレーニングp(^v^)q
中学生拳士たちはしんどそうでしたがファイト〜!!
これからの季節柄雑巾がけトレーニング増えてくるかな♪


昨日は生憎のお天気で気温も20℃いかない天気でしたね(;一_一)
おみえになる患者さんも、先生今日寒〜い!って言いながら入ってきました(>_<)
今日は打って変って晴天が広がり、予想最高気温も25℃の夏日!
また、今の天気からは想像できない夕方から雨マーク(@o@;)
折りたたみ傘一本あると安心です♪
晴れたり雨が降ったり、暑かったり寒かったりと体調管理が大変な季節です!
体温調節できる服装で体調を崩さないようお気を付けくださいm(_ _)m
またこうした天候気候の変化が大きい時は
首・肩・腕・肘・手首・指・背中・腰・股関節・腿・膝・足首などに
痛みは不調を感じやすくなりますので、早めの通院対策をおススメします!

昨日も多くの皆様にご来院いただき、ありがとうございました!
本日も皆様のご来院をお待ちしております!

二村台接骨院HP
http://futamuradai.kempo.tv/

アメブロ
http://ameblo.jp/mirai-futamuradai

院長の☆未来日記☆
http://www.tonoblog.jp/blog/futamuradaisekkotuin/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する