mixiユーザー(id:672894)

2016年09月15日20:23

283 view

9/14のIOP

曇り、透視度6〜12m、水温26.0度〜。注意で開いて
いるけどクローズ級の大波が・・・。中は薄暗くてウネウネ。

かけ上がり〜砂地

遠出は止めて近場巡り、ツユベラちびやハコフグちびをを
見ていつものハナゴイちびに挨拶、元気に泳いでましたよ
(^^)。依然大きくなったムラサキウミコチョウの場所に極小
がいるのを美恵子さんが教えてくれました。代替わりした?。

カミソリペアはこっちに移動、ベニは腹ぽてとちび♂の2匹、
揺れ揺れの砂地はコロダイちびだけでツマジロモンガラは
見当たらなかった。

最近見かけないと聞いたハナタツ、同じ所に戻ってた。ウミ
ウシカクレエビ+ナマコは見当たらない。1の根ロープの傍に
もトカラベラちびがいました。

送り出しでサザナミヤッコ、アカハチハゼは今日も私は1匹
だけ(^^;)ゞ、タテガミカエルウオも分からなかった、残念。

大うねりを3発ほどやり過ごしてドキドキ冷や冷やEX、当た
らなくて良かったぁ(^o^;)ゞ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する