mixiユーザー(id:2921895)

2016年09月14日21:10

232 view

持たなかった頃の

携帯電話が無かった時代の話に10代驚愕 「マジすか!」「テレカっつーのがあったんですか!」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=159&from=diary&id=4193550


今年8月になってスマホを使い始めました。
それまではガラケーも含め、携帯電話は使っていませんでした。


それまでどうしていたかというと、
外出先から家などへ連絡する際は公衆電話を利用していました。
昔はたくさんありましたが、年々減少していき、
探すのも一苦労というところもあります。

大抵は鉄道の駅にありますが、新しく開業した駅にはなかったりもします。



そしてテレカもよく使いました。
20年ぐらい前なら、記念品などいろいろなところでテレカをもらうこともあったようです。
さすがにもうもらうことがなくなった時、
とあるコンビニや売店ではまだ取り扱っていると聞いて購入したことも・・・。


スマホを導入したらもうテレホンカードは使わなくなりました。



ただ、何か災害が起きたときは、スマホがあてにならないこともないとは言い切れません。
公衆電話のお世話になることも、その時はあるかもしれませんね。

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する