mixiユーザー(id:2921895)

2016年07月12日22:36

291 view

約5年4ヶ月ぶりに

■JR常磐線、南相馬で運転再開 避難指示解除で5年ぶり
(朝日新聞デジタル - 07月12日 10:53)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4089091


今年春頃運転再開予定とされていながら、
避難指示解除の時期がずれ込んだ影響もあり、
今日、ようやくJR常磐線の小高〜原ノ町間が運転を再開しました。

ちなみに、それまで竜田〜原ノ町間で、代行バスが1日2往復、
途中無停車で運行されていましたが、
今日からの代行バスは同じ区間・本数で継続され、途中停車駅に小高が加わりました。



これにより、JR常磐線の不通区間は竜田〜小高間、
また相馬〜浜吉田間となります。
いずれの区間も少しずつではありますが復旧のめどが立っています。


今後も順調に全線運転再開に向けて進んでいけばと思います。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する