mixiユーザー(id:20785476)

2016年07月09日06:21

219 view

放送50年

明日がウルトラマンがブラウン管に登場して50年であります。
笑点放送50年、ビートルズ来日50年と色んな50年経過したものありますが、どれもこれも21世紀も15年経過の現代に多大なる影響を残している素晴らしい文化であります。

今日が新作の「オーブ」初回で、NHKでは怪獣と名作回の1位を決める3時間の生放送が今夜行われる。

ウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブンの本放送時は物覚えがついてない時期なので、この3作品は絵本や駄菓子屋で売っていたブロマイドやめんこを見て喜んでいましたね。
テレビで見て喜んでいたのが帰りマンからレオまでの保育園年長から小学3年生までの4年間。
この頃の「兄弟」という設定が功を奏し、今でも人気を博し、新作が誕生する礎を築いた。

ウルトラマンには怪獣・宇宙人が出てこないと話にならないが、レッドキングやゴモラのような王道なもの、ピグモンのようなかわいいお茶目なもの、ジャミラやギエロン星獣のような人類の犠牲者として復讐するものと様々なタイプがいるのも人気の秘訣でもある。

放送開始50年、バンザイ、バンザイ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る