mixiユーザー(id:1387249)

2016年06月16日06:39

248 view

スパタイ2016/6/12感想

PCが電源切った時の音と共に、画面が突然真っ暗になってビビりました。
保存してないのに、突然切れるのはマジ勘弁ですぜ。
PC触ってみると熱かったので、熱が原因か・・・
もしファンに問題があるなら、修理に出さないとダメですかねぇ…

前のPCも突然使えなくなって、オジャンになったデータが何やかんやあるからなぁ‥

それと、時事ネタ(?)を申しますと

昨日のニュース見て
「舛添が辞職したようだな」
「フッ・・我々政治家の中では舛添のごまかしの技術は最弱・・・」
「むしろ、あそこまで粘ったタフネスだけは賞賛してやろう」
「しかし政治資金規正法を改正しようと言う声、野放しには出来ませんわね」
と、どこかで囁かれていた事でしょう。
(そんなどっかの悪の四天王みたいなセリフ、全1巻のバトル漫画の悪役でも言わねーよ)

●動物戦隊ジュウオウジャー「第18話 きざまれた恐怖」
ザワールドにやられて、ビビるジュウオウジャー5人。
そりゃ普通のバトル漫画の展開なら、どこかで修業してパワーアップする展開になる位の実力差がありましたからね。
しかも、ジニスが改造したジュウオウキューブから出される巨大ロボも強い。

そもそも、ジニスが最初からブチ切れて襲ってきてたら、1話でジュウオウジャー完結。
もしくは、以前の春映画みたいに全ライダー・全戦隊が駆け付けて戦わないといけないレベル。
ビビるのは恥ではありませんよ。

で、自分達がビビってる事を受け入れ、その上で立ち向かう勇気を出す。

ボクシングとか格闘技だったら、勝算も無しに強い相手と試合組むのは無能ですらありませんが
(そりゃ、観客は「雑魚狩りしてないで、強い選手〇〇と試合しろよ!」となりますけども)
ヒーローとしてなら、ワンパンマンのサイタマ君が言ってた様に
「ヒーローが逃げたら、誰がみんなを守るんだよ?」
って結論になるから、負けると分かってても戦わなければいけない辛い所です。

これで「少しずつでも必殺技を強化しよう」と襲われてる人達を見捨ててたら、それは2重の意味でどうなんだと思います。
(必殺技以前に地力でボロ負けだろって意味と、ヒーロー的な意味で)

トランプ怪人は、今度は人をカードの付いた箱に閉じ込め、当たりを引けば助かるとほざく。
全部ハズレと言うクズっぷりだ。
戦闘では、ザワールドの名を出し、揺さぶりを掛けるもやっぱり弱かった。
出来たら、ザワールドを3人位で相手して、トランプ怪人を2人位でぶっ飛ばせたら良かったんだけど。

大和1人では、イーグルで遠距離戦・ゴリラで接近戦とあがいてもやっぱり厳しい。
トドメ刺される!って時にザワールドが苦しみだして次回へ!

人間の記憶が残っているお蔭なのか。

●仮面ライダーゴースト「第35話 真価!楽しさの力!」
タケル、リミットまで後36日。

「趣味でやってた事が仕事になると辛い」
とは聞きますが、楽しい・夢中になれる気持ちって大事ですね。
タケル達の説得もあり、教授の弟さんは初心を思い出し立ち直れた。
私も、楽しむとまでは行かなくとも、やる時は仕事に没頭したいと思います。

で、アランは御成に落書きの仕返しをしていた。
要らん事を楽しむなよ・・・

ムゲン魂は最終フォーム(ですよね?)だけあって強い。
人質取られても、あっさり取り返せる!
ディープスペクターも強いハズなのに、引き立て役になってしまってる位だ。
ガンマイザーがどう襲ってきても負ける気しませんね!
そしてイゴールは瞬間移動で逃げるのだけは上手かった。

●魔法つかいプリキュア!「第19話 探検&冒険!魔法のとびらのナゾ!」
幹部が3人中(ヤモー入れたら4人?)2人殉職しても、黙ってるドクドクシー。
そりゃバッティさんも「ヤモーとか言う腰巾着がテキトー言ってんのとちゃうんかい?」と疑いますよ。
でも、ドクドクシーさんから力貰ったので仕えているバッティさんは、恩義を感じる人間性はあるんだな。

ドクドクシーさんが喋った後のヤモーの「私の声はドクドクシー様の声」とかほざいた小物臭いリアクションからすると
「力欲しさにドクドクシーを殺害したヤモーだが、自分がトップに立つと、3幹部が言う事聞かないどころか、主人の仇と襲ってこられる。
だから、ドクドクシーの遺体を生きてる様に見せかけている」
って展開でもしっくり行きそうです。

ガメッツはタダの亀・スパイディはタダの蜘蛛になってました。
バッティは2人が持ってた杖も持って、3人分の力を出し襲ってくる。

で、校長はどっか行ってしまう事が多いのかよ!?
しかも近い部下に行き先・連絡先を知らせる事もせずに!?

…それって、仕事が出来ないとか、会議で発言しないとか以前の問題じゃね?

まあ、単にサボってる訳じゃあ無さそうですが
平成ライダーでは、報連相を怠ったせいで要らない苦労をしたケースが多いから、先輩方の悪い所を取らなくても・・・と思います。

今回のプリキュアは、主人公側も敵側も上司が微妙だ!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記