mixiユーザー(id:2921895)

2016年05月21日19:39

332 view

今日から回送扱いで

今日から、近鉄志摩線・鵜方〜志摩神明〜賢島間が運休となります。


どういう方法で運行するのかと気になっていたところですが、
twitterなどで情報を集めてみると、
鵜方で全員降車させ、安全確認をしてから回送として賢島へ発車させ、
折り返し賢島から鵜方は回送で運転し、そこから旅客扱いという方法のようです。

鵜方駅では折り返しができないため、
志摩磯部まで単線並列で走らせるか・・・とも思ったのですが、
そうなると信号装置の問題もあるので・・・と思っていたところです。


この区間はバス代行となりますが、
志摩神明まではIDカードなしで一般乗車できるようです。
賢島へ入る場合は地元住民・関係者にのみ交付されるIDカードがないと入れないようです。



ちなみに、駅の案内では、
列車の行き先などは「賢島」で案内し、
「本日この列車鵜方まで」と貼り付けたり、肉声放送している模様です。



そしていよいよ水曜日から交通規制も本格化し、
市民生活にも相当な影響が出ます。


ただ、私個人、そして地元の人もほとんどは、
有名税ということで1週間ちょっとの我慢、そうとらえている人が多いかと思います。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する