mixiユーザー(id:2921895)

2016年05月04日19:54

387 view

廃線も、海外も。

絶景路線から廃線まで…日本全国「ネットで鉄道旅行」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=29&from=diary&id=3975882


私も時々見ることがあります。
「前面展望」という動画です。

ただ、そのままだと時間がけっこう長いので、
何倍速にしたりしているのを見ることが多いでしょうか。



見る目的としては、
いわば「予習」、つまりこれから乗る路線や列車の感じをつかむとか、
「復習」、乗った列車で見落としたところを・・・というのが多いでしょうか。
もちろん、駅の設備、ホームがどちらにあるかなども重要な情報になります。



それだけでなく、廃止された路線や、
災害によって不通になった路線(大船渡線、山田線など)も見ることがあります。

さらには、よほど特徴的な海外の路線も見ることがあります。
最近だと、タイのメークロン線(市場の中を走り抜ける)とか・・。

海外だとおいそれと行けませんが、このように見てみるのも一興です。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する