mixiユーザー(id:840598)

2016年04月30日05:00

165 view

追)直接口座でしょ?

 災害が発生する度に疑問なのは民放放送各局の義捐金の広報、しかし高須院長のインタビューから読むと、TV局の口座に義捐金を出すとは被害被災地に運用されない確率も有るかとも。


■ヘリで被災地支援の高須院長「震災直後は寄付金いらない」
(週刊女性PRIME - 04月29日 16:30)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=235&from=diary&id=3971281


 で今更ですがマスコミは「広告収入媒体」で有るを先ずは認識する事。

 その民放各社が直接口座を報道せずに、自局口座に一旦入金させてから赤十字に送金に対してを野放しにしているスポンサー各社の企業体質って何なんでしょうか。

 確かに直接現場支援をしている企業は多数有りますが、当の民放スポンサーは赤十字が何とかするからと丸投げしているとも取れます。
 
 義援金にも関わらず振込手数料を搾取の金融会社もどうかと、よりも局経由は金融スポンサー様への手数料営業?
 
 と言ってもネットでも散々指摘されている日テレの24時間体制に対しても、そのままなのですから仕方無いと至るんでしょうかねぇ。

 して「しない善意よりも、する偽善」の言葉が有りますが、芸能人に対しても当人が動いているのか否かも考慮せずに上から目線で偽善と指摘する方々の心情って、それこそ野放しスポンサーと同等の偽善だと私は思うのですが、どうよ?
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る