mixiユーザー(id:840598)

2016年04月25日05:00

55 view

同乗は出来ません

 タクシーへのペットの同乗に対しては汚さないならばが原則ペースに成ってます、ですから抱いてならばとかに至る訳で。

 一方、電車やバスではゲージに入れるは原則、タクシーがプライベート空間性に対して公共交通機関だからが要ゲージの理由ですね。

 誰もが私の可愛い子ちゃんを愛してる、、、、、、、訳がないだろう。

 
 さて昨日の営業にて、同乗者はゲージに入れた猫を連れています、その行先は羽田空港なのですが、行先は国内線でも国際線でも無く貨物集配場。

 その経緯は猫、動物は手荷物扱いってのは解りますが、ダイレクトに集配場に持ち込まねば成らないのですね、in羽田空港。

 気圧が変わって気密な飛行機ですから最初から隔離は不可欠なんですね。
 
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る