mixiユーザー(id:196524)

2016年02月29日22:49

277 view

あにとく

◆サンクリの新刊「おやすみヒッキー。」のとらのあな委託が始まりましたので告知ー
http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/circle/48/02/5730323230323438/a4c7a4f3a4c7a4f3a4cfa4a6a4b9_01.html

■仮面ライダーゴースト 20話
マコト兄ちゃんが割とあっさり復帰。
以前の感想で「パーカー剥げばいいんじゃないのか」と書いたと思いますが、実際眼魂を外すだけで復帰出来てちょっと笑いました。
それでリセット出来るとは、友情パワーとか絆の力とかあまり関係無かった気がしないでもありません。

友情推しの今回の話のもう1つの軸の、山下清眼魔さんの話は、タケルどのを庇って消えたと思った眼魔があっさり生きていてちょっと笑いました。
特に退場もせずに終わりましたが、この先も登場するんですかねえ。次回で普通にフェイドアウトしていても驚きませんけど。
しかし、友情友情と言ってたけど、話も心も通じてるのかどうか怪しいし、あれで友達と言っていいのか微妙な気もしました。
まあ、それでもマコト兄ちゃんを操り人形にするアラン様の友情よりは友情度は高い気もしますけどね。

と、微妙にしっくり来ない今回の話でしたが、最後にマコト兄ちゃんの身体が眼魔の世界にあることが分かったり、仙人が眼魔世界のご家族と交流があったりとか、
色々重要そうな要素が出てきました。
ぼちぼち2クール目ラストも近いし、中盤の山場に入りつつあるんですかね。

■Dimension W 9話
イースター島本格上陸。
前回の過去編のおかげでキョーマさんに大分感情移入出来るようになりました。
今回ラストの、震えを打ち消そうと自分を鼓舞するキョーマさんが格好いいじゃないですか。車を出そうとした瞬間にルーザーさんに出鼻をくじかれちゃいましたけども(^^;
あの状況で出てきたルーザーは何を言うのやら。モグラ兄妹に続いてルーザーとも協力する流れになる…んですかね?
ポッチャリ兄妹は、鉄血でポッチャリキャラのビスケットが死んでしまったばかりなので、こちらは生き延びて欲しいと妙に応援する気持ちになってしまいます。
それにしても素早いなあポッチャリ兄。

サルバ兄とルワイ弟の兄弟サイドは、今回の言い出しっぺのサルバがいきなり意識不明になっていてちょっと驚きました。
しかし、そういう事態に備えてビデオを用意していたのは流石です。
兄の方は虎児出身と言うことで王の実の息子では無かったようで、なかなか複雑そうな兄弟ですが、弟の方は何がどうなって機械の身体になっちゃったのやら。

キョーマさんの車はあんな状態の島で走れるのだろうかと思ったましたが、結構生き残って走ってますね。
この車は絶対ぶっ壊れるなりして島からは戻れない気がしてならないですけども。

あの黒い球体のホモ疑惑は笑いました。てか黒い球体の意識が女性だったらどうするんだよ(笑)
…しかし、「あっち」に消えた雅の頭が関係していて、あの球体は実はキョーマさんを探している、なんて可能性もありそうなのが怖いですな。
虚無から回復した人は新しい可能性でゾンビみたいになるようですし、雅さんがそんな扱いになったらキョーマさんの精神がヤバイですよ。(凄くありそう)

キョーマVSロボで、ワイヤーでロボを拘束するバトルは面白かったですが、あのワイヤーって再利用出来るんですかね。絡まってそうだし使い捨てなんでしょうか。
数が足りなくなりそうだけど、車に沢山スペアを用意してるんですかねえ。

虚無に入る時のミラが死の恐怖に怯えるところは印象的でした。
虚無を抜けたら直りましたけど、あれってミラがダム回で恐れていた「再起動」とはまた違うんですかね。せいぜい「スリープ」から回復したくらいなんでしょうか。

アメコミヒーローみたいな人が普通に空を飛んでいったのは笑いました。しかしアレって、コイルが無効化するエリアに入ったら墜落しそうで怖いですな。
エリーが羽根を生やしてたりとか、モグラ妹のモグラグローブもコイルの力…なのかと思ったけど、
普通のコイルは電力を引き出してるだけなので、あれは「コイルが凄い」と言うより「コイル以外も技術の進歩が凄い」と捉えるべきなんですかね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

最近の日記

もっと見る