mixiユーザー(id:446503)

2016年02月16日22:40

400 view

飛ぶ鳥を写す勢い

マイミクさんが「飛ぶ鳥を撮影するのは難しい」とおっしゃっておられますが、被写体にする鳥の種類や状況、機材、それに野鳥撮影の慣れによってずいぶん違うのではなかろうかと。
(写真はいずれも大幅にトリミングして縮小。ま、鳥の写真はいつもですけど)

フォト

大きな鳥がゆっくり飛んでいるときはわりと簡単ですが、

フォト

小さな鳥がすごい勢いで飛んでいればファインダーに入れるのも至難の業になってきます。

フォト

鳥の動きをよく観察して、写しやすいタイミングを見計るのも慣れのうち。

フォト

マイミクさんの使っている一眼レフや位相差AFを備えたミラーレスならいいのですが、私のミラーレスはコントラストAFで、シャッターを半押しするとコントラストが良くなるか悪くなるか調べるためにいったんフォーカス位置が動きます。すると、飛んでいる鳥はイメージセンサーに小さく写っているのでたいていボケて見えなくなってしまいます。
ちょうどユリカモメが餌をとるために水面に顔を入れる瞬間のように。

で、ボケて見えない間もきちんと鳥を追っていないとAFが鳥に合焦してくれないのです。コントラストAFが動くものに不向きな理由のひとつですね。

フォト

いちばん無難なのは、こんな具合に広い範囲を写してしまうことでしょうか。鳥の数に紛れてピントが合っているかどうかは気にならなくなります(笑)。
3 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する