mixiユーザー(id:51691436)

2016年02月12日10:54

196 view

離脱症状が出た

退職までの年次有給休暇消化期間中に、断薬と大型二種免許の取得とを、並行して行おうとしている元電車清掃員ですが、

残念ながら離脱症状が出るようになってきました。

合法であれ非合法であれ、あらゆる薬物を止める際に現れる、いわゆる禁断症状のことを、正式には「離脱症状」と言います。当然のことながら、処方薬であっても現れるわけです。

私は現在、精神安定剤を止めて抗うつ剤と睡眠薬とは服用を続けていますが、その精神安定剤について離脱症状が生じており、日に日に強まる傾向にある段階です。

今の所は、起床後6時間程度経ったら症状が出始めるので、取り敢えず明日の自動車練習場の、試験場コースを使える月に二度の機会の予約は取り消さないで帰宅しました。明日は朝から天気が荒れる予報ですから、いつもより早く症状が出始めるようなら、キャンセル料は承知の上でドタキャンします。

来週からは、一旦運転免許の取得を中断して、療養に専念することにします。


写真1枚目は現在の処方薬。写真内左から睡眠薬、抗うつ剤(以上毎晩就寝前)、精神安定剤(一応頓服だが事実上毎日昼服用中)。

写真2枚目は自動車練習場で運転しているバス。

写真3枚目は自動車練習場の建物。

離脱→
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A2%E8%84%B1

京都府自動車練習場→
http://www.kyoto-renshujo.jp/


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する