mixiユーザー(id:840598)

2016年02月09日05:00

50 view

隣の変化

 昔住んでいた船橋ちょい郊外のアパート、その前の空き地に家が建つ事で我が家に野ネズミが出没、当時インコを飼っていてその餌の近辺を移動ルートにしていました。

 でルート上に粘着シートをセットで確保成功、しかし思い出してもキツイ思い出でした。



■築地市場移転、ネズミも転機 区が周辺への拡散防ぐ対策
(朝日新聞デジタル - 02月08日 08:14)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3841621


 そんな事を思い出したこの記事ですが、何しろ糞尿が部屋の中に加えて、家具の下を中継地にしていた為に畳はボロボロですから、退治しない訳には行きません。

 しかしね、近隣でで思い出すのは移りG。

 集合住宅で1階が飲食関連店舗だったら確実に出るは定説ですが、これは隣家がでも同じ事に至ります。


 しかし区が周辺へと有りますが、とは朝日の立地条件を生かした記事だなと、思った訳ですよ。
 
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

最近の日記

もっと見る