mixiユーザー(id:51691436)

2016年02月08日08:58

108 view

世継地蔵尊功徳日大祭

写真は京都市観光協会のサイト
https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=2&ManageCode=1000450
より拝借した画像。

京都市下京区富小路通五条下ルにある、私達京都人が世継(よつぎ)地蔵と呼んでいる上徳寺では、毎年2月8日に「世継地蔵尊功徳日大祭」が行われます。

1億日分の功徳が授かるとされる「一億劫日功徳日」にあたる2月のこの日に、子を授け、福を授けてくれるという世継地蔵尊の功徳を讚え、ご利生を祈念する法要。十種福祈願法会(10:00〜)、柴灯護摩供養(14:00〜)。また、酒粕汁、多幸焼(たこやき)の無料接待があります(9:00〜16:00)。法会の前後に諸種祈願を受付けています。

詳しくは↑のリンク先へ。


上徳寺へは、

京阪「清水五条(きよみずごじょう)」駅〜西へ徒歩約6分。

市バス4・17・80・205「河原町五条(かわらまちごじょう)」停留所〜南西へ徒歩2分。

自家用車の方はパーク&ライドhttp://www2.city.kyoto.lg.jp/tokei/trafficpolicy/kankochi/parkride_other/
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する