mixiユーザー(id:21100113)

2016年01月27日20:18

272 view

地方も中央も、政治屋が如何に国のダニであるか・・

今を去る事、もう足かけ4年にもなる、兵庫県議の 野々村竜太郎 と言う詐欺師の公判が昨日開かれ、一回目の公判をすっぽかした被告が今度は出廷した物の、「忘れました」「記憶が無い」の連発で法廷を馬鹿にした態度を取り、止むを得ず拘留2ヶ月に処せられ、拘置所に抛り込まれる事に成りました。

この男、テレビ画面でガキに劣らぬ大泣きに泣いた姿を全国に放映され、他人の私が見るのも恥ずかしい哀れさでしたが、この姿を見て居て日本の政治のいい加減さをつくづく思い知らされました。

即ち、この様な人間を生み出した家庭がどの様な物で有ったのかが第一の疑問です。此の男の親はどの様にこの男を育てたのでしょうか? 想像出来る事は多々ありますがこの際は省略します。

第二に、この男を選んだ地域社会はどの様にこの男を理解して居たのでしょうか? まさかこんな奴とは知らなかったと言えば其れまでですが、日本人が議員と言う者を選ぶ姿勢の余りの無責任さにあきれるばかりです。こんな人間に自分たちの地域の行政方針を審議し議決させるのは、決して良策とは申せません。

時恰も、目下国会を騒がせている甘利氏の政治資金問題も実に不明朗な賄賂的問題で、地方も、中央も、議員と言う者が清潔な仕事では無く、賄賂、袖の下、等の汚濁にまみれた政治屋稼業と成って居るのです。

この 野々村 と言う男がイミジクモ「折角議員に成ったのに〜ィ!」 と号泣して云った様に、政治家に成る事はあらゆる手段を講じて私腹を肥やす事に他ならない、と言う事ですね。

もう一つ関連して、腹立たしいと言うか、バカバカしいと言うか、有権者の理解に苦しむ「投票行動」が私を混乱させます。

大阪で云いますと、あれだけ世間を騒がせた「大阪都構想」の住民投票では、維新の会の橋下氏の提案を退けたのに、その後の大阪府知事、大阪市長、の選挙ではどちらも維新の会の候補者が勝利すると言う、何とも早やケッタイナ結果を見せたのも、私の理解の他ですし、

沖縄宜野湾市の市長選では、基地容認或いは推進を表明している自民系の候補者が当選と言う結果を見せ、県知事の翁長氏とは対極の人物を選んだ訳で、此れも私の理解の他です。

日本人て、一体何なんだ!? と、 実にもう、アホらしい限りですな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31