mixiユーザー(id:21100113)

2016年01月26日19:25

255 view

シンフォニーは楽しい

この2〜3日、オーケストラの演奏を楽しんできました。

一つは Hokusetsu Philharmonic Orchestra の定期演奏会で、モーツアルト と ベートーベン だったのですが、このオーケストラ想像以上の腕前でした。 編成は必要最小限の編成でしたが、それで居てベートーベンの「田園」は秀逸な出来で、バランスの良い、メリハリの聴いた演奏でした。
入場無料でしたが、思わぬ拾い物をした気分で帰宅しました。

もう一つは J・COM 主催の N響選抜メンバーによる室内楽、「NHK カジュアルクラッシック コンサート」で、応募葉書が当たりましたので、夜の公演ですが行って来ました。
此方はプロですから何の心配もなく、曲目もカジュアルな物ばかりですので、楽しく聞いて来ました。

何時も思うのですが、この頃日本の色々な地方都市に「オーケストラ」が有って、熱心に活動して居る事を知り、日本のクラッシック音楽のレベルの高さを誇り高く思うと同時に、尊敬さえしてしまいます。

私も一応 バグパイプ奏者としてミュージシャンのはしくれですが、交響楽の楽器奏者特に弦楽器奏者には脱帽です。何事も「道によって賢し」と言う言葉が有りますが、弦楽器奏者の指先は「魔法使い」の指先としか思えません。

私は4歳の時から母子家庭でしたから、習い事をする と言う様な事は贅沢な事でしたが、事情が許せばヴァイオリンなどを習ってみたかったと残念に思います。

此れからも機会が有れば、学オケ、アマオケ、等を聴きに行こうと思って居ます。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31