mixiユーザー(id:21100113)

2016年01月23日19:59

168 view

極寒の内の春の気配

毎日厳しい寒さが続きます。年明けのお正月はかなり凌ぎ易かったのに、今週の寒さは如何ですか!

そんな中ですが昨日午前中、我が家から程近い河川の「芥川堤」を少し散歩しました。

西側に山を背負った川岸の道は、東からの陽光を受けて、せっせと歩けば体も温まって来ます。

河川敷へ降りて釣りをしている人も見え、寒いのに頑張っているな ! と感心しました。

ところがです。その釣り人が何かをヒットさせたらしく、竿が大きくシナって居ます。水の中では何か大きな白い腹をした魚が身をクネラセテ居るのです。

オッ! 此れは素通りできないな !  バラすなよ!と見つめて居ました。ツリ人は7〜8分も魚とのかけ引きをして居ましたでしょうか、漸く手元へ引き寄せたのはご覧の様なドデカイ「鯉」です。大したもんです。 数人いたギャラリーも思わず拍手です。

生簀網に入れるべく引き上げた中には、何ともう一匹同じ様な鯉が這入って居ます。

NHKの朝ドラでは有りませんが、正に 「吃驚ポンや ! 」 芥川にこんな大物が居るのです。

度肝を抜かれての帰り道、集落の屋敷の梅が、もう花を開いて居ます。菜の花も黄色の花が満開です。北風を避けた陽だまりではもう充分春なのです。

何とも気の早い自然の営みです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31