mixiユーザー(id:597544)

2016年01月10日14:56

201 view

妙本寺の蛇苦止大明神正月大祭

平成28年1月2日土曜日。
14時から開始。わたしの場合、「身体安全」でお願いしていたが祈願をして頂く時点でやや風邪気味。どうもいかんな。昨年から体調を崩しがちな住職は今回お休み。
終わってからお屠蘇のふるまい。お屠蘇を配っている間に代理のお坊様がひとくさりお話で、大分県では県のカレンダーに書かれていた友引などの八葉を科学的根拠が無いからと回収して出し直したと云う話が有りましたが、そんな事を云ったら月火水木金土日だって科学的根拠ねえじゃねえか、と、古くから根付いて習慣と成っているものは科学的根拠の有無に関わらず残しておくべきではないかと。実際、大分県の新しいカレンダーを受け取った人はそれ見ても法事の予定が組めない事に成る。どうも最近、あちこちのお役所はやる事がふらふらしている。結局、何かをやる際に責任感を持たず何と無くやってしまってクレームみたいな話が出ると、慌ててご免なさいしている感じだ。

終了後、駅前でフォルクローレが聞こえて来たのでそう云えば昨年も演奏していたグループが居たなと想って行ってみるとワイキスと云うグループが生演奏中。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する