mixiユーザー(id:51691436)

2016年01月03日08:20

245 view

京都八坂神社のかるた始め式

写真は八坂神社のサイトhttp://www.yasaka-jinja.or.jp/event/karuta.html より拝借した画像。

京都市東山区祇園町北側625にある八坂神社では、毎年1月3日13:00〜、かるた始め式が執り行われます。能舞台にて日本かるた院本院により奉納されます。御祭神素戔嗚尊は、櫛稲田姫命とのご結婚の際に、そのよろこびを「八雲立つ・・・」と歌に詠まれました。この歌は、日本で初めての三十一文字の和歌とされています。歌人たちの素戔嗚尊への崇敬が厚い由縁です。


八坂神社へは、

京阪「祇園四条(ぎおんしじょう)」駅6・7番出口〜東へ徒歩約7分。

阪急「河原町(かわらまち)」駅1番出口〜東へ徒歩約10分。

市バス12・31・46・80・100・201・202・203・206・祇園エクスプレス・楽洛東山ライン・水族館東山ライン・岡崎東山梅小路エクスプレス「祇園(ぎおん)」停留所〜すぐ。

京阪バス83・83A・84・84C・85・85A・86・86A・86B・87・87A・87B・88・88B・88C「祇園(ぎおん)」停留所〜すぐ。

自家用車の方はパーク&ライドhttp://www2.city.kyoto.lg.jp/tokei/trafficpolicy/kankochi/parkride_other/index.html
パーク&ライドとは、自家用車は混雑する場所には乗入れず、離れたところに駐車して公共交通に乗り換えることです。




3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する