mixiユーザー(id:4457508)

2015年12月27日23:33

620 view

宇宙刑事ニコ生同窓会2 イベントダイジェスト その12 原作者付きメカデザイン編

こっちは、知らなかったことだらけだし、何かと話題になりがちな村上天皇の側の話は、少しでも丁寧に拾っておきたいので(自己肯定


―――村上さんは、他のものの上手な取り入れを感じ取る
村上「作家の人は、だいたいこだわりがあり、それを理解する。永井豪氏しかり、横山光輝氏然り。横山光輝氏は、『オレはああいうの(注:時代に合わせた自分のキャラの改変)は嫌いだ』と言い、やらせてくれなかったが、粘った。太陽鉄人を作った際は、横山氏のこだわり箇所がすぐわかり、横山氏がNOと言わないように描き、見せた瞬間にOKをもらった。この人は、どこにこだわりがあるのか、それを読めれば許可は取りやすい」

―――マシンマン&バイクロッサーの話
村上「あまりよくなかったでしょ?(笑)バイクロッサーは考え過ぎた。バイクを釣るしてね(笑)『村上さん、これ、どうやって受け取るんだよ!』と文句が来た」
國米「あれは(バイクを釣るして)振り子で飛ばすんだ」
村上「イメージの画はいいけど、実際はできない」
高坂「バイクロッサーは、バイクが武器になるので、弟の三輪車を担いだ」
國米「(バイクロッサーは)戦隊とも宇宙刑事とも違う路線だった。子供を泣かすだけでいいのだから」
村上「子供に支持され、選んでもらうのは大変なこと。今はゲームのほうが楽しいかな」村上「おもちゃは買ってもらえなかったから、全部想像。子供は武器にワクワクしてた」

―――質問タイム
自分(ACM)の質問。
数年前、バンダイの展示でボディーカラーが緑色の仮面ライダーBLACKを見たが、アレは何だったのか?
村上「BLACKの色違い。ボディーカラーが黒に決定する前のいくつかの準備稿。一緒に赤のものもなかったか?」
自分「そこまでは覚えていない、ごめんなさい」

別の方の質問
マジンガーZの超合金のロケットパンチのアイデアは、永井豪氏、村上氏、どちらの発案か
村上「永井豪氏の発案」

また、別の方の質問
ジャガーバルカンのコンセプトは?
村上「そもそも、デザインは、タイトルや対象物が簡単で、子供が好きなものというのは、ある程度決まってくる。荒唐無稽な敵を倒す強く、子供が好きなものを選んだ。ジャガーバルカンはイメージが沸いたものの、ジャガーには見えないでしょ?(笑)機体後部に背負ったタワー2つに、鳥のモニュメントをつけた」

―――技術的難しいようなものはどうするのか?
村上「できると思えばやるし、できないと思ったときは修正する」
村上「こうしたキャラは、デザインが決まってから名称がつく。名称から決まったものはあまりない」

―――今後、宇宙刑事があったらやるか
村上「デザインのオファーがあればやる」

村上「ギャバンのブラックバージョンも、デザイン画はある。勝手気ままにやっているので、ブラックギャバンが公開されたその時こそ『俺がギャバンだ』と言おう(笑)」
村上「(そもそもの『俺がギャバンだ!』も、言ったような、言ってないような…。たぶん、誰かと言い合いになって、熱くなってしまい、発言したことではなかろうか。ただ、あくまで軽口、冗談の類で、相手はきっと『しょうがないやつ』と思ったろう」

つづく。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する