mixiユーザー(id:16038816)

2015年12月21日22:37

244 view

12/19ローズカラー「楽しまナイト」YOULEARN無事終了!

12/19ローズカラーでの「楽しまナイト」無事終了しましたわーい(嬉しい顔)
関係者、出演者の方々、お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)

そして、毎度の反省文あせあせ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前回から、アコギを止めて、いつものストラトでの演奏に代えました。
どうやらオイラ、やっぱりアコギ苦手のようでうまい!
自分らしい音とか技術とかを表現するためってのもありますが、
コントロールしやすいストラトで自分らしい音で表現ってことに
拘っていきたいって思った次第です。
まぁ、目標の音は出せたかなぁ〜と思っていますわーい(嬉しい顔)

1.Hands Clean
アラニスモリセット10代前半のころに仕事のプロデユーサーと不倫関係になった
って実話を元に作ったらしい曲。
意外とポップでサワヤカな雰囲気な曲ですが、
なんとかこなせたって感じ。。。
70点

2.Branches will Spread
うちらのオリジナル曲。
オイラ、1コーラスBメロ部分、どこやってるか判んなくなった。。。
いやいや、まだまだ修行が足らんて感じ。
採点不能。。。

3.NOT THE DOCTOR
おいらが最も得意とする弾き方のリフレイン
ここで汚名返上だな
85点

4.Perfect
アラニスが両親からの幼少からの優等生プレッシャーを歌詞にした唄。
おいらは、アラニスと正反対で「親に褒められたい」って
頑張って勉強してた、ってMCでしゃべった。

ここでの演奏ポイントとして1コーラス目で静かに入り
2コーラス目で若干ストロークを大きく振っておいて
大サビの部分でフルストロークで弾き
最後の部分は静かに終わる
ってのが、上手く表現できたと思う
85点

5.You Learn
間髪入れずに十八番の曲。
前回より大きいリズムに換えて弾いてみました。
75点

6.Isn't She Lovely?
結婚して、子供が4人は欲しいって公言してるわーい(嬉しい顔)
有紀ちゃんのため、
ってか、クリスマスに向けて選曲してみましたって感じです。
スティービーワンダーのバージョンよりは
「優しさ」ってのが著しく欠けてるオイラの演奏に
自分自身の渾身を込めて「優しさ」ってテーマを表現してみましたが。。。
この曲がリアルタイムで流行ってるころ「なんてツマラン曲exclamation ×2
って思ったものですがあせあせ
ま〜さか自分が演奏するとは。。。
って感じですなウッシッシ
月日が経つと、自分は全く変わってないつもりでも
感情とか感受性とか
ひとりの表現者としての自覚ってすごく大事だなぁ〜って思う次第です。
要は、「楽しく演奏する」ってことと
「人前で聴いてるひとを楽しませる」ってことを
勘違いしてしまう傾向が。。。
中学生、高校生ならば「楽しい、楽しい」で演奏していれば成立するが、
もうオイラも約50歳ふらふら
やはり「場の空気を和ませる」って演奏ってものが
どんなんかってことを突き詰めていかなければ。。。あせあせ

この曲の演奏としては70点ってところかなぁ〜

総合評価70点うまい!

この程度では、
まだまだ修行が足りませんあせあせ

来年からは、もっと解りやすいテーマで演奏しなければ
って思いましたわーい(嬉しい顔)
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031