mixiユーザー(id:597544)

2015年10月04日13:06

174 view

紀伊國屋書店

矢張り新宿と云ったら此処は欠かせない。想えば足を向けたくなる本屋が大分減った。神保町で云えば富山房が無くなり、東京道がダメに成り、書泉グランデもダメに成った。現在、神保町で行ってみて良かったと想わせる品揃えの店は三省堂だけだ。まあ、あそこは新刊を買いに行く所ではなく古本を買いに行く店と想えば良いか。東京駅界隈では八重洲ブックセンターと丸善の日本橋店か。嘗ては本店だったのだが。で、新宿では一時期頑張ってくれていたジュンク堂が撤退してしまった後も紀伊國屋が頑張ってくれている。
その紀伊國屋、行くとついつい何かしら買ってしまう。「大魔神伝奇」は25日に地元の有隣堂で最後の一冊(流石、人気の田中先生だけある)を購入したし、「七つ星の宝石」は23日に買ってしまったのだが、それでも幾つか買ってしまった。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する