mixiユーザー(id:64170)

2015年09月16日18:21

517 view

風とゆききし、雲からエネルギーをとれ

 今日の岡山市は一日中小雨がぱらついています。午前中は、ブミカがターコイズ色のレインコートを身につけ、近くのスーパーにパートに自転車でお出かけ。午後は、ぼくが同じレインコートを着て、近くのKYBディレクター宅までサプリメントを取りに自転車を走らせました……

 本降りじゃないけれど、小雨よりは少し強い感じの雨に降られながら、往復約5kmの距離を移動。これがなかなか気持ちがいいのです……裸足で大地の上に立つアーシングもあるのだけれど、降る雨に打たれても同じ効果があります……ほんとうはリスクが伴うけれど、雷が近いときの方がさらに効果満点。できれば松の木なんかに抱きついたり、よじ登って雨を受けた方がチャージされる電子の量がはるかに多くなります。これはぼく自身のからだで実証済み。

 天の気を受ける松でチャージ
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1586539402&owner_id=64170

 宮沢賢治が「風とゆききし、雲からエネルギーをとれ」と言ったとき、彼はこの秘密に気づいていたはずです。風が吹き、雲が走るのは、嵐の気配です……青々とした晴天のときではなく、この暗く渦巻く嵐いの気配のなかでこそ、からだはよくよくチャージされるものであることを賢治はよく知りぬいていたに違いありません。

 

 
 
 
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930