mixiユーザー(id:28084057)

2015年08月13日18:25

324 view

時間。

以前、ある人のブログを見ていたら、京都大学に入れるぐらいの勉強時間は
それほどでもないという文章をみたときがある。

これは受験環境が整っているとか、いろいろな条件もあると思う。
例えば質問事項があったとき親御さんがすぐ答えられれば、
勉強時間は短縮出来る。

現在は塾もいろんなメディアも整っているから、
昭和初期、中期よりも勉強がやりやすくなっているのではと思う。

それにしても時間のとり方というのはどうなんだろうかと
思ったりする。

羽生善治氏が飲み会の二次会とかにも行かないとかの文章をみたときがある。
これは不確かなのでどうともいえない。

また、こういうのを書くのは適当ではないけれど、一流の人にとって
セクシャルな時間も少なく使うのは大事だろうとは思う。





3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する