mixiユーザー(id:840598)

2015年06月06日05:00

36 view

夏仕様には、ね

 お風呂は寝る前に入ります、とは寒くて眠れなく成るので寝る前ならば丁度良しと端末に向かった後に風呂→寝る、の生活。入ってました。


 しかし数日前から風呂後に端末で寝る生活にしたら結構効率が良かったのです、だって今は初夏、昨日一昨日は気温が下がって良かったのですが、その数日前は体温上がっちゃって寝付けなかったのです、実は。

 ほら睡眠時には体温が下がるって事は睡眠前に上げていると寝入りが悪いを、やらかしていたのですね。


 因みに家族に食事をさせたりの夜を効率良くするには帰宅直後に入浴しています、との話を聞いたばかりってのも有ったのが風呂タイムの変更。

 しかし夏だからこそだなと、冬場にやったらホント眠れなく成るばかりか風邪も引き易くなってしまいます。

 それに気が付いたのが実家、冬に行くと確実に風邪を引くのがお約束なのは家族との体感温度の違いと思っていたのですが、考えて見れば夕食前に風呂家庭でした。

  原因はソレ?
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る