mixiユーザー(id:840598)

2015年05月29日06:29

178 view

冷凍はじめました

 自宅の台所で最近は粉物を作ってます、けれどもね携帯からスマホの機種変で写真投稿の仕方が解らないの容量を得ないの、だから写真付きは当面ご容赦を。


 その切っ掛けは先々週の競馬場でのお食事会、その二次会チャパティパーティーにお邪魔して生地をのして焼き立て中心に食べた事から。

 実は十数年前に作った時には伸ばす要領を得られなくて丸く成らなかったのです、その一年後オーブンレンジがやって来てその後はデリスタ郎に入れ替えた頃から、毎週スコーンを焼いてましたから生地の扱いが慣れたのかも。

 そして丸物生地は回しながら伸ばすを当時は習得していなかったのですね。


 してチャパティから始まってスコーンにも取り掛かり、数年振りにデリスタ郎とスチーブンのオーブン機能を発動させたのです、と考えればビバ骨折です。

 しかし今自宅初の久々スコーンもチャパティも初回レシピでは多過ぎるのですよ、そこに解決は一つづつ冷凍、スコーンは焼くだけにして一つづつラップに包んで冷凍に。

 チャパティは一枚づつの大きさに.生地を丸めて少し平たくしたのを冷凍にして、焼く前に伸して行きますが、今の気温ならば作業にかかる1時間前位に室温に出して置けば丁度良く解凍します。



 そしてチャパティで必然の全粒粉はホームベーカリーで試しに使っただけだけれども、薄焼き物だと美味しいって初めて実感しました。

 復職したら1ヶ月は時間が取れないから、出来るのは今の休職中だけですね。


 因みにスコーンと一緒に当時はパウンドも2本焼いてましたが卵黄アレルギーが発覚した現在はパウンドは断念、、、、、、、、、、、

 って言ったって卵無しレシピが出て来たのだからやってみれば良いのにね、要は転職だ引越しだで環境が変わった3年強、菓子類に気が向くゆとりが無かったの、と言い訳だけはして置こう。

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る