mixiユーザー(id:840598)

2015年05月24日09:27

251 view

追)スポンサー付きですから

 NHKと言えば倫理違反が多々発生していますが、昨日「NHKから国民を守る党」の存在と、党のステッカー利用で受信料拒否の効果が有ると初めて知りました。
http://nhkkara.jp/candidate.html

 して、きょうの料理はスポンサー提供ですが納得出来ない税金と呼ばれてますよね受信料。


『きょうの料理』P 15分間「塩むすび」放送した伝説回語る
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=125&from=diary&id=3431432


 さてNHKの料理番組はテレビ東京の男子ごはんと見比べると良く解りますが、数年前は別メーカーでしたから数年毎の持ち回りなんでしょうね、それも調理家電底辺技術三大メーカーの内の二社だもの。

 セットに目立つように配置された調理家電は同メーカー、本来だったらオーブンレンジから出さずの焼き上がりを見せるし、炊飯器の蓋を開けて炊けた画を見せるって、家電メーカースポンサー番組以外での民放では有り得んでしょう?

 ケーブル料金と受信料の二重徴収の矛盾で電話をした時、公共放送であるコノ指摘をしたら、見ても解る訳が無いとのオペレーター、誰が見ても一発で解る内側形状のあの形状炊飯器は一社しか出て無いですから。


 
 で文頭のNHKからを知ったのはTOKYO・MXでからですが、初めて「オプエド」を知る事にも、従来は新聞に記載された記事に対して同新聞紙面で反論や異論を出すと。

 情報への読み取り力が培われると、新聞が正しいとの権力への抑止にも繋がるのですが日本だけが実施していないので殆どの人が知らないと。


 でね、公共放送を正当化させたいならNHKこそ毎週枠でオプエドの様な番組を出す必要が有るでしょう、はい。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る