mixiユーザー(id:840598)

2015年05月17日09:30

111 view

一周で終わり?

 私は博才が有りません、けれどもロト7は買ってるけどもね、サマーとか年末とか比べると建設的だと思うもの。

 しかし十数年前に1年程前に競輪に通っていた事が有りました、きっかけは友達からの「人間観察に丁度良い」まあ自分の素質は承知してましたので100円買いしかしてません。

 お陰様で素直なおじ様達のナイスなボヤキを目の当たりに、そして場の雰囲気が好きで通ってたようなもので、更に舟とオートと違って競輪場が通い易い住所状態だったがもう一つ。


 そんな状況ですからこじゃれた気風はチョイと敷居が高い、で馬には一回も行った事が無かったのが、昨日は府中の東京競馬場でピクニックオフ会が有り初めて足を踏み入れたのです。

 飲み物は持参、しかしペットボトルの持ち込みは大丈夫なのか、バンクに投げ入れる恐れから規制する競輪場が有ります加えて馬が走るのだもの、ドキドキ。

 いやー噂には聞いてましたがね、なんてキレイな建物なんでしょうそして広い、これではペットボトルだろうがアルコールだろうがウェルカムですね、投げても絶対にバンクには届く訳が無い。

 結局は造も見たしで馬券も買わず1時間位ぶらぶら、ステンレス剥き出しの洒落っ気も無い無料給茶コーナーが有ったのには安心しましたが、、、、、

 飲食コーナーが小奇麗で逆に怪しいのね歩き食い天国気質では無い位に、西原理恵子氏が吉野家に君はここに居て良いんだよ、と以前にコメントしていた訳が実感。

 しかし足元周囲には何故に地べた座り込み率が高い? と細かく見れば納得安心要素も発見、じゃなくって他と比べて多分入場者数が多いいから、ですか?


 そして生出走を見て、、、、、馬一周も走らないんだ。

 はい自転車は4周半のしのぎ合い、私が舟に行かなかった要因が馬を見て何だか納得した次第で。






 けれどもね、入場料200円って、200円って、200円って?

 ワンコインならば入れた時点でゲートが開く、として入場券を買う面倒もオマケ付き。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る