mixiユーザー(id:840598)

2015年02月07日06:00

56 view

冷やし中華始めました〜

 以前も指摘しましたが、雑誌や新聞の紙媒体では広告は広告と明記されますが、ネットにはその点が限りなくダークですね。

 例えばmixiでも多々見る、情報誘導とかも。



■【首都圏】気になりすぎる「怪しい少年少女博物館」潜入ルポ!
(TABIZINE - 02月06日 13:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=190&from=diary&id=3262018


 さて伊豆高原は〇〇美術館や博物館が多大に有ります、ですから廃館した施設も当然に有るのですよね。

 しかし所詮は個人経営の施設、他のリゾート地にも見る様に個人コレクションを公開制にしたと成ります、そして規模に似合わずな入場料と。


 でこの記事ですがAMEMIYAの持ちネタが即座に浮かんだ訳ですよ、東京ウォーカーに載りました、の節ですね。

 多分ね、国道の延長に有る元植物園の経営が芳しく無いのでしょうねぇ、近隣のネコのには入った愛猫家は大概激怒だそうだし。

 因みにこのソースの博物館も元はペンギン博物館、その像もリサイクルしてますがソレがより怪しさを醸し出してます。

4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

最近の日記

もっと見る