mixiユーザー(id:840598)

2015年01月17日05:00

44 view

秋刀魚がツマ

 昨日は冬恒例のお楽しみ浅草の鴨南蛮へ、そして浅草と言ったらアサヒ本社の展望喫茶でビアーはお約束、そうビール飲んだ後にデザートとして鴨南蛮と考えたのですが、、、、、

 それだけでは行かなかった。


 とは初詣に未だ行って無いのですよ、お詣り先は都内でもメジャー所ですから松の内ではお忙しいのは当たり前、ゆっくりお詣りは無理ってモンです。

 余談ですが主目的の浅草の鴨南蛮も都内メジャー店なのですが、場所が場所なので半観光地ですから、土日祝に行くような店では無いの。

 しかし元々麺類に執着しないので一年一度しか行かないと、冬以外ならば確実に路地裏の洋食屋に行くもの。


 で赤坂から御茶ノ水を回って浅草へと至ったのですが、第一目的の鴨南蛮をすすった後で、やっぱり帰り道はかっぱ橋商店街を覗いてと、当然の流れの様に思い付いた直後。

 そうだ、おろし金と珈琲豆。

 実は引っ越したものの台所用品で唯一欠けていた物がおろし金、目的品は卓ラケット大位の銅打ちで、当然に刃物店で無ければ扱ってません。

 台所仕事は道具次第で効率が大きく左右されますが、それが最も解りやすいのがおろし金、目当ての容量ならば大根1本を卸すのに5分もかかりません。

 
 結局は家に一度戻ってから荷物を置いた後で、近くにスーパーにサンマを買いに行ったのでした、大根降ろしの脇添えに焼秋刀魚って事でね。

 これで降ろし鍋への準備も万全さ。
 
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る