mixiユーザー(id:20785476)

2015年01月13日22:32

72 view

視聴者参加番組

一昨日、「新婚さんいらっしゃい!」見てたら、放送開始45年ということで、1時間に拡大して放送していた。
この番組は、言わずと知れた一般視聴者の新婚夫婦が出演する番組。
次の時間には視聴者が参加する「パネルクイズアタック25」も40年近く放送されている。
今は、視聴者が参加できる番組は、この2つにNHKの「のど自慢」位しかないのかな?

昭和の頃は視聴者参加番組は数多く放送されていた。
夫婦ものなら「唄子・啓助のおもろい夫婦」にカップルを誕生させるやつは「プロポーズ大作戦」、「パンチdeデート」に「ラブアタック」があった。
クイズ番組は各局2つ以上していたし、「欽ドン」のようにギャグ作品を募集するものや「スター誕生」に至っては視聴者が歌謡界のスターになる夢のような企画があった。

視聴者がテレビに出られることは、とても楽しいことですし、平成もそろそろ30年近く経過しましたが、こうゆう番組もっとあっていいと思う。
昨年は、フジテレビの不振が話題になりましたが、局の巻き返しに視聴者参加番組を取り入れるのも一つの手だと思います。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する