mixiユーザー(id:840598)

2014年06月28日06:00

79 view

ビーフンと一緒ね

 朝食のおかず用に休みの度に炒め物を作っています、その入れる具材は、鳥レバーか豚ばら肉・昆布・人参・キノコ類・じゃがいも、と「マゴハヤサシイ」に添った具材です。

 何しろ体質調整ですから、食べる事。


 しかし出勤期間なのでソレを5〜8日程度で保たすので唐辛子も2本加える訳で、チョイと気には成りますのでね。

 そんな入れる順は、適度に切った戻さない昆布と肉の脂身と唐辛子とイモを炒めて、適度に火が通ったら肉を入れて、肉に7割方火が通ったら、人参やキノコ類の様な生でも食べられるかサッと火が通った程度の食材を。

 最後の具材に火が通ったと、肉へのタイミングを一緒にする為の順番です。


 で味付けは塩のみなのですが、充分に旨味が出るのですね。

 それは最初に入れている戻していない昆布から、干し椎茸は半日冷蔵庫がポイントですが、この炒め方では15分以上時間が必要なので昆布は食材の水分で食べられる程度に戻ります。

 ですから味は塩だけでOKと。

 
 で、この戻さない方法とは炒めビーフンでも同じなのですよね、炒めながらスープを余分に入れればその水分でビーフンが戻ります。

1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年06月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る