mixiユーザー(id:2921895)

2014年04月17日19:54

12 view

またがることも多いため

もはや一括りでは表せない36種類の鉄道オタクを紹介
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=101&from=diary&id=2847886

一口にこうはいっても、
誰がどのタイプだときっぱりと割り切ることは、
たいていのケースでほぼ不可能かと思います。

鉄道ファンになりたてならまだ別ですが、
ある程度経ってくると”方向性”が自ずと定まってはきますが・・・。


私の場合第一義は乗り鉄です。
全線乗車を目指すという目標に向かって進んでいます。

しかし、それだけかというとそうではありません。


「撮り鉄」すなわち撮影もするにはします。
また乗り鉄ができないときは「収集」「時刻表」です。
乗り鉄の効率化に寄与するために時刻表を研究することもまれではありません。

あと廃線や駅弁などなどもありますね。



なので、どれか一つだけ、というのではなく、複数のジャンルにまたがって・・・
という方が多いのではと思います。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する