mixiユーザー(id:1082861)

2014年03月30日11:24

30 view

29日は残念だった珍獣や〜バジル〜ホッピー仙人

3月末まで天延クエ鍋3,980円に誘われ、カウンター3席でクエ鍋を予約。
クエ鍋と〆の自然薯雑炊(一人800円だったけど)はおいしかったけど、
色々残念。突き出しの豆腐1切れで生ビール飲んだ後、酒に切り替えてオーダーしたけど
こないな〜、酒が来てから食べたいな〜と思っていると、煮詰まるから早くクエと
しゃれでなく店主お怒り。念のためワイングラス出だされている連れに出されたものが日本酒
か、サービスの女性に聞くと、そうですというので、「持ってくる時にちゃんと銘柄を聞こえるように
いってもらわないとわからない。もごもごといわれてもこちらはわからない(人のところに来た酒だし)
というと、「私は入ったばかりでなれていないので」というんだけど、慣れてないなら、日本酒のXXを
ご注文はこちらでよろしいでしょうか」というばすむじゃん、この店の店主はブログ書き込みで
忙しすぎて、そういう従業員教育する暇がないのか、女性が教育されても成果がでないタイプなのかどちらだったんでしょうか?

さらに、鍋の中身全部食べても、鍋の火を消してくれない(客側からは消せない)、これも
従業員が行き届かなくてそこまでチェックできないなら、「鍋のはじめに食べ終わったら火を
消しますので、お声をかけてください」といっておけばすむことじゃないかな?

さらに鍋の〆の雑炊が出来上がったても、お玉を出してもらえず、穴あきお玉で雑炊を食べるもの
も変だと思ったので、聞いたらちゃんとお玉が出てきました。

というわけで、クエはおいしかったけど、サービスは今一じゃなくて、今三でCPの高さだけ印象に
残った店でした。

バジルで3人で生ハムのオリーブ付け、前菜盛り合わせなどで白2赤1を食べて、ホッピー仙人
で飲んで、横浜駅西口北の浜虎で新作のキーマカレー麵を食べて帰宅。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する