mixiユーザー(id:1082861)

2014年03月13日22:04

16 view

浦和レッズの経営母体は

三菱重工、戦後、東条英機の次男の東大航空学課のホープを再軍備の暁に登用するために三菱重工に自動車部門を作り(当時占領下の日本は航空機の開発ができなかったので、エンジン開発を
続ける目的で三菱重工内に自動車部門を設け、そこが独立したのが三菱自動車、業界ではクレーム隠しも東条モータースだから仕方ないと揶揄されるw

ちなみに、同じ系列の三菱電機は1年間に3000件イギリス企業から見積もりを取り、一軒も
発注しない(イギリス企業の入札価格で三菱系企業が受注している不当行為)でイギリス大使館の正式抗議を受けている。

日立、東芝がそんなにいい会社とは思えないけど、日立、東芝が戦前の米英なら、三菱系は戦前のナチスドイツくらい社風が違うよwww
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する