mixiユーザー(id:840598)

2014年03月01日06:00

8 view

まあ、元祖っしょ

 痛車の元祖と言えば、バブル期のビックコミックスピリッツのボンネットに各連載作品のペイント車プレゼントではないでしょうかね。

 しかしソレよりも元祖と言い切っても良いのでは、と思う車業界が、、、、



これが本当の“痛車”だ!!警察さえも驚愕する『ひぐらし』痛車が怖すぎる!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=159&from=diary&id=2783702



 とは、自分の好みで塗装改造してとは、塗装には当のジャンルを周知している人には認められない、が痛車の定義ですよね。

 ならば気温が高く成ると夜間深夜に発生する無駄な排気音の改造車は、それこそ元祖痛車で充分に通用しましょうよ。

 当事者の目的と社会性は同一なんですから、乗ってるのも体力無いも一緒だからマフラー外して誇示するはお約束だもの。









 流石っすサブカルオタク文化、実に上手い名称です。

2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年03月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る