mixiユーザー(id:2921895)

2014年02月01日20:32

68 view

大量保有しているとはいえ

捨てると縁起が悪い?ぬいぐるみの捨て方
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=116&from=diary&id=2746436


男性ですがぬいぐるみを相当数保有しています。
実数は66ぐらいあるんではないでしょうか・・・。


この10年間はぬいぐるみを捨てたことはないと記憶しています。
しかしその前はというと、
自分が主になって捨てたわけではないですが、捨てたのがあるにはあると思います。


フクロウのぬいぐるみ、
サントリーのCANビールのペンギンに似たペンギン、
枕にできそうな平たいクマ、
野菜(ナス、大根、にんじん)のぬいぐるみ・・。

ぼろぼろになるなどして、
それらを捨てたということは覚えていますがね。
おそらく洋服とかといっしょに普通にゴミに出されたと思います。
特に縁起が悪いという意識は、家族にはなかったかと思います。


むしろ、縁起云々ではなく、今いるぬいぐるみの先祖として、
「捨てた」という考え方ではなく、
「引退して、今ここにはいない」という考え方をしています。

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する