mixiユーザー(id:51691436)

2013年11月19日09:47

22 view

嵯峨菊展

写真は大覚寺のサイト http://www.daikakuji.or.jp/event/%E5%B5%AF%E5%B3%A8%E8%8F%8A%E5%B1%95-2/より拝借した画像。

京都市右京区にある、旧嵯峨御所大覚寺門跡では、11月30日(土)まで、『嵯峨菊展』が行われています。

(以下コピペ)
嵯峨菊は嵯峨天皇の御代、大沢池の菊ヶ島に自生していた嵯峨野独特の野菊を、永年にわたって王朝の気品ある感覚をもって洗練し、「天・地・人」の微妙な配置に仕立て上げた、格調高い菊と言われています。
(コピペ終わり)

拝観料500円のみで見られます。

拝観時間は9:00〜16:30。

詳しくは↑のリンク先へ。


大覚寺へは、

市バス28・91、京都バス61・64・71・74・81・94「大覚寺(だいかくじ)」停留所〜北へ徒歩約2分。

JR「嵯峨嵐山(さがあらしやま)」駅〜北へ徒歩約23分。

自家用車の方はパーク&ライドhttp://www.city.kyoto.lg.jp/mobile/page/0000074982.html
パーク&ライドとは、自家用車は駐車場の少ない区域には乗り入れず、離れた場所に停めて公共交通機関に乗換えることです。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する